共働き世帯年収1000万家庭 中学受験の日々

首都圏在住世帯年収1千万。中学受験の塾のこと、お金の工夫を記録していきます。

2021.6.25読書習慣とSAPIX読解問題

【本日の学習予定】(SAPIX授業の日)
①基礎トレ 1枚
②理科デイリーステップ 1枚

 

【読書習慣とSAPIX読解問題】


Rは「本の虫」タイプではありません。


さいころから、本といえば物語よりも図鑑派で、読み聞かせも昆虫図鑑や電車図鑑を
ひたすら読み上げる、というものでした。

ただ、読書習慣と認知的能力の発達の相関関係は、あらゆるところで協調されていますし、本の世界に耽る楽しさを身に付けて欲しい。

…とはいえ、本人が図鑑しかリクエストしないので、仕方がないと思っていました。

 

2020年度合格体験記を読んでも、「小さいころから本が大好き」「勉強の息抜きに読書」などの文言が並び、ああ~とがっくりしていたところ。

 

それが、小学校4年も中盤に差し掛かり、遅まきながら変化が。
学校の読書時間で読んでくるペースがグッと上がったのです。

読む本は、「雨降る本屋シリーズ」「名探偵コナンシリーズ」「ぼくらの七日間シリーズ」など、エンターテイメント性にあふれたものばかりですが、1冊学校の朝時間だけで1冊読んできます。

何が変わったのか…
と思いついたのが、SAPIX国語テキストの読解問題。
もしかして、これまで文章の注目ポイントがよく見分けられていなかったのかな、と思いました。

「生活が陶冶する」とはいえ、生活だけでは越えられない壁に中学受験が役立ってくれるなら、とちょっと嬉しく思いました。