共働き世帯年収1000万家庭 中学受験の日々

首都圏在住世帯年収1千万。中学受験の塾のこと、お金の工夫を記録していきます。

SAPIX小4カリキュラム「人とくるま~自動車産業とくらし~」→で、自動車工場見学

SAPIXの授業は面白いようで、息子Rもそれなりに楽しんでいるようです(頭は疲れるようですが…)

が、進度の早さに対して実体験が伴わず、まだまだ文字や写真からホンモノを想像する力が足りません。テキストは分かったけど、具体的にイメージできているかというと…というところ。

SAPIX社会のカリキュラム「自動車工場」でも、分かったような分からないような…という顔をしていたので、自動車工場見学に行ってきました。

 

家からの近さで日産を考えたのですが、コロナ禍もあり予約が取れない。で、見つけたのが神奈川県藤沢にあるいすず自動車の「いすゞプラザ」。

www.isuzu.co.jp

 

ここは、工場が動いている様子を見ることはできませんが、歴史や構造、開発や生産の様子が紹介されています。

シミュレーターなどもあり、子どもはゲーム感覚でじっくり楽しめる施設です。

f:id:CasaBlanca134:20210402102729j:plain

いすゞプラザ2F

 

親は親で、普段馴染みのない大型トラックや自衛隊用車両などの装備、エンジンを見たりして、結構楽しい。

f:id:CasaBlanca134:20210402102741j:plain

大型トラックのエンジン

 

「いかに多くの部品で作られているか」

「プレスとはどういうことなのか」

「オートメーション化とはどういうものか」

といったイメージもできますし、

 

「最初は手作りで試作し、テストと改良を繰り返して量産する」

「ベースは共通の装備で、用途に合わせてカスタムする」

「必要な道具は必要な場所に置く」

といった工夫を知ることができます。

 

 

子どもが幼児の頃は、子どものおかげで週末は毎週公園巡りでしたが、少し大きくなると親の世界もこんな風に広げてくれるんだなあ

、としみじみ。

 

さて、この見学でテキストにも興味を持ったか…な…